税務研究会Webセミナー 『国際税務基礎講座』、撮影終了しました!
週末なので、雑談です。
Table of Contents
Webセミナー 「国際税務基礎講座」
国際税務を基礎から学びたい方々向けのWebセミナーとして、この4月から、税務研究会さん(国際税務研究会さん)の「国際税務基礎講座」の配信が始まっています(以下の2つの記事にも色々と書きました)。
税務研究会Webセミナー 『国際税務基礎講座』配信スタート!
税務研究会Webセミナー 『国際税務基礎講座』、好評配信中です!
このシリーズは20回分あるので、撮影も大変だったのですが、先週無事撮影が終了しました。
喋るほうも大変だったのですが、企画や撮影の手配のほうが、もっと大変だったと思います。事務局の方々は本当にお疲れ様でした(+ありがとうございました)。
詳細は以下のリンク(国際税務研究会さんのウェブサイト)からどうぞ。
【国際税務に強くなるシリーズ】『国際税務基礎講座』の配信スタート
公開済みあるいは近日中に公開予定のもの
公開済みあるいは近日中に公開されるものは以下のとおりです。
(2)租税条約…公開中
(3)外国税額控除制度…公開中
(4)恒久的施設(PE)…公開中
(5)外国子会社配当益金不算入制度…公開中
(6)移転価格税制①(制度の概要・独立企業間価格の算定方法)…公開中
移転価格税制②(無形資産取引・役務提供取引)…公開中
移転価格税制③(移転価格リスク対応・文書化)…公開中
(7)国外関連者に対する寄附金…公開中
(8)タックス・ヘイブン対策税制①(制度の概要)…公開中
タックス・ヘイブン対策税制②(実務で問題になる場面)…公開中
(9)過大支払利子税制/過少資本税制…公開中
(10)国際税務における個人の所得税…公開中
(11)海外取引における源泉所得税…公開中
(12)海外取引における消費税…公開中
(13)国際税務の論点:海外子会社への出向者・出張者…8月13日公開予定
(14)国際税務の論点:海外子会社からの資金還流…8月13日公開予定
(15)国際税務の論点:海外子会社の清算・売却…8月27日公開予定
(16)国際税務に係る税務調査…8月27日公開予定
それぞれは短い時間(1時間弱)でまとめており、わりと気楽にご視聴頂ける内容なので、ぜひぜひ。
少しだけ真面目な話
この企画は月刊『国際税務』の「新任社員のための イチから分かる! 国際税務の仕組みとポイント」という連載とセットなのですが、どちらについても、正直少し悩んだところがあります。
端的には、想定されている読者や視聴者の方々のニーズを汲み取れない可能性があると考えたからです。
というのも、私は普段、国際税務に詳しい企業の方々と一緒にお仕事をしており、扱っている内容も比較的マニアックなものが多いです。逆に言うと、この基礎講座でお伝えしているような内容は、普段は所与として、あえて話すような機会もありません。なので、ご指名は頂いたものの、私がベストなのかは自信がありませんでした。
そういう状況なので、事務局の方々からご協力頂き、「こんな感じで」というアドバイスもいっぱい頂きました(ありがとうございました)。
もしご覧になって、「簡単すぎる」・「難しすぎる」と思われたとしたら、それは私の責任です。
ただ、1つだけ申し上げておきたいのは、お話しした内容は、できる限り実務で使う知識に限定しています。「学んだのに無駄だった」ということにならないよう、そこだけは本当に気を付けました。
いずれにせよ、もう私の手は離れたので、あとは皆さんが楽しんでくださることを願うのみです。
海外子会社への出向者・出張者の例
少しだけWebセミナーの内容のお話です。
前回の記事では、国外関連者に対する寄附金を例にして、ちょっとだけ具体的な内容をご紹介しました。
今回は「国際税務の論点」のうち、「海外子会社への出向者・出張者」の回(近日公開予定)について書きます。
この回は、ここまでのモジュールで扱ってきた知識を「実際にどう使うか」を主眼に解説しています。もちろん、新たな知識も入れてありますが、「国際税務の論点に関する検討の仕方」みたいなものをお伝えできれば、という趣旨でお話ししました。
端的には、海外子会社への出向者についていうなら、以下のスライドのようなイメージです(最後のまとめの表です)。
同じく、海外子会社への出張者については、以下のようなイメージです(最後のまとめの表です)。
各登場人物について、日本と海外の両方の税制に基づいて検討する感じですね。それぞれの内容や関連性については、ぜひWebセミナーをご覧頂ければと思います。
撮影時の私の状態
前回撮影時は、お昼を軽めにしたのが裏目に出て、途中でめちゃくちゃ空腹になり、お腹がグーグー鳴ってしまいました。
今回はその反省を生かし、撮影の合間にドーナツを食べたのですが、その欠片が口の周りに残っていた気がします(撮影時だけマスクを外すので、気づきにくい)。
そのあたり(どのあたり?)も含めて、皆さまにご覧頂けると嬉しいです!
では、では。
佐和 周(公認会計士・税理士)
現 有限責任 あずさ監査法人、KPMG税理士法人を経て、佐和公認会計士事務所を開設。専門は海外子会社管理・財務DD・国際税務など。東京大学経済学部卒業、英国ケンブリッジ大学経営大学院(Cambridge Judge Business School) 首席修了 (MBA)。詳細なプロフィールはこちら。