1. HOME
  2. ブログ
  3. 英語
  4. 会計英語㉗ 「減価償却する」(償却する)を英語で

BLOG

佐和周のブログ

英語

会計英語㉗ 「減価償却する」(償却する)を英語で

前回から少し間が空きましたが、「話すときに使いやすい会計英語シリーズ」です。

 

1. 「減価償却する」を英語で

「減価償却」が英語でdepreciationであることは皆さんよくご存知だと思います。

じゃあ、「~を減価償却する」って英語で何というのでしょうか?

答えは…

to depreciateです。

to depreciate A
(Aを減価償却する)

名詞のdepreciationと比べると、少しだけマイナーかもしれませんが、普通によく使う動詞だと思います。

スポンサーリンク

 

to depreciateの使い方

例によって受動態にしましたが、to depreciateの使い方をちょっとだけ見てみます。

Buildings are depreciated using the straight-line method.
(建物は定額法で減価償却される)

「定額法」という表現については、以下の記事をどうぞ。

■あわせて読みたい

 

念のため、もう1つの例です。

Land is not depreciated.
(土地は減価償却されない)

これを見てしまうと、別になんてことはないですよね。

ただ、depreciationという名詞を使って、こういう内容を説明しようとすると、結構めんどくさいです。なので、to depreciate(または受動態のto be depreciated)という表現は、覚えておくと便利だと思います。

スポンサーリンク

 

2. 減価償却か減価償却費か

これで終わりでもいいのですが、ついでに、もう1つだけ。

depreciationって、「減価償却」って訳すときと、「減価償却費」って訳すときがありますよね?

じゃあ、減価償却「費」であることを明示したいときは、どうすればいいでしょうか?

私は、expenseを付けて、depreciation expenseと表現してます。

つまり、以下のように、depreciationを「取得原価の配分」、depreciation expenseを「配分結果としての費用」として考えるということです(英文は適当です。すみません)。

Depreciation is the allocation of the cost of an asset to depreciation expenses on the income statement.
(減価償却とは、資産の取得原価を、損益計算書に減価償却費として配分するものである)
スポンサーリンク

 

3. 「(無形資産を)償却する」を英語で

ちなみに、有形固定資産じゃなくて、無形固定資産を償却するときは、to amortise [amortize]を使います。

to amortise [amortize] B
(Bを償却する)

今日はここまでです。

では、では。

【今回の表現】
「減価償却」
➡ depreciation
「減価償却費」
➡ depreciation (expense)
「(Aを)減価償却する」
➡ to depreciate A
「(B=無形固定資産を)償却する」
➡ to amortise [amortize] B

 

■あわせて読みたい

 

 

■会計英語の記事一覧はこちら

 

■会計英語の勉強法に関する記事はこちら
会計・税務の英語の勉強法-4段階で必要なスキルを考える

「(1) 単語を覚える → (2) 単語の組み合わせを覚える → (3) 英語を書く →(4) 英語で話す」の4段階に分けて、英語の勉強法(やオススメの書籍など)について書いています。

公認会計士が会計の英語を勉強したときの経過(4段階)

上記の段階に沿って、実際に私がどうやって英語の勉強をしてきたかを書いています。また、この記事の番外編では、「家出のドリッピー」的教材についても考察(?)しています。

 

この記事を書いたのは…
佐和 周(公認会計士・税理士)
現 有限責任 あずさ監査法人、KPMG税理士法人を経て、佐和公認会計士事務所を開設。専門は海外子会社管理・財務DD・国際税務など。東京大学経済学部卒業、英国ケンブリッジ大学経営大学院(Cambridge Judge Business School) 首席修了 (MBA)。詳細なプロフィールはこちら

 

 

関連記事

佐和周のブログ|記事一覧

スポンサーリンク