
第205回 会計と税務の差には「永久差異」だけじゃなくて「一時...
第205回は、税引前利益と課税所得の差についてもう少し考えます。具体的には、両者の差には、単純なタイミングのズレ、言い換えると、一時差異もあるという...
こどもCFOブログ
「こどもCFO」育成の記録です。お父さんやお母さん向けで、週末更新です。
第205回は、税引前利益と課税所得の差についてもう少し考えます。具体的には、両者の差には、単純なタイミングのズレ、言い換えると、一時差異もあるという...
第204回は、前回までの別表四の計算を別の角度から見ます。具体的には、益金不算入の収益が税負担率を引き下げ、損金不算入の費用が税負担率を引き上げると...
第203回は、会計上の「利益」と税務上の「所得」が異なることを前提に、どのように所得を計算するかについて議論します。会計上の利益から調整計算するとい...
第202回は、会計上の「利益」と税務上の「所得」の違いについて、前回とは逆に、損金不算入の費用を例に話します。
第201回は、会計上の「利益」と税務上の「所得」の違いについて、まずは受取配当金の益金不算入を例に話します。
第200回は、前回までとは話が大きく変わって、法人税の話に入ります。まずは会計上の利益と税務上の所得の違いについてですが、細かな違いを議論する前に、...
第199回は、投資案件のCF見積りの関係で、前回の機会費用の話に続き、埋没原価の話をします。埋没原価を無視するのは、心情的に容易ではないですが、そこ...