
第98回 貸倒引当金を設定した後に売掛金を回収したらどうなるの...
第98回も引き続き、貸倒引当金の話です。前回は、事後的に貸倒れが発生したときの損益インパクトを考えましたが、今回は、予想に反して売掛金が回収されたと...
こどもCFOブログ
佐和 周が自由に書くブログです。基本は平日更新で、週末は主に雑談です。
第98回も引き続き、貸倒引当金の話です。前回は、事後的に貸倒れが発生したときの損益インパクトを考えましたが、今回は、予想に反して売掛金が回収されたと...
第97回は、前回に引き続き、貸倒引当金の話です。貸倒引当金を設定した後、実際に貸倒れが発生したときの損益インパクトを考えます。
第96回は、貸倒引当金の話をします。かなり技術的な話になるのですが、こども君は、結構楽しそうです。テーマとしてはあまり前向きなものではないのですが。...
第47回は、貸倒損失の例を使って、会計上の損益と収支(キャッシュ・フロー)の違いを考えてみます。
第46回は、貸倒損失が損益計算書に与える影響を考えます。こども君には色々と新鮮なことが多いようです。
第45回は、貸倒損失の導入部分を話します。貸倒損失については、何となく売掛金を損失処理するだけのシンプルな話にも思えますが、トータルの損益を考えると...
第44回は、こども君が聞きたがっていたテーマで、売掛金の貸倒れの話を始めていきます。