
第95回 株式投資と社債投資、どっちのリスクが高いの?
第95回は、前回に引き続き、金融資産の話ですが、今回は、金融資産のうち有価証券について話します。先々のために、ちょっとだけ社債投資と株式投資のリスク...
こどもCFOブログ
佐和 周が自由に書くブログです。基本は平日更新で、週末は主に雑談です。
第95回は、前回に引き続き、金融資産の話ですが、今回は、金融資産のうち有価証券について話します。先々のために、ちょっとだけ社債投資と株式投資のリスク...
第94回は、これまで見てきた棚卸資産や固定資産(有形・無形)に加えて、金融資産の話をします。まずは、金融には、具体的にどういうものが含まれるか、につ...
第76回は、受取配当金について話します。こども君は、「会社が他の会社の株主になって、他の会社から配当金を受け取る」という状況がイマイチしっくりこない...
第75回は、会社が他の会社の株式を購入したときの財務諸表への影響について考えます。単なる資産の交換なので、貸借対照表の動きなんかは余裕で理解している...
第74回は、前回のTOPIXに続いて、日経平均の話をします。ただ、こども君の興味が上場基準に移ってしまったので、ついでにそういう疑問にも答えていきま...
第73回は、TOPIXについて話します。全く予定になかったのですが、どうもこども君がTOPIXに興味津々なので。
第72回は、株式の売却による投資の回収について議論します。株式の取引の話なので、東証のことなんかも話しますが、こども君はTOPIXなども知っているよ...
第70回は、株式に投資したときの、その株式の価値について考えます。でも、こども君は株式の価値がマイナスになるのかが気になったみたいです。なので、そこ...
第69回は、社債の話を続けていたのですが、こども君から質問があったので、株式への投資の話もしたいと思います。
第19回は、会社の資金調達の1つである株式の発行について話します。こども君は、株(株式)や株主という言葉を知っているようです。