
第226回 子会社に少数株主(非支配株主)がいる場合の資本連結
第226回は、前回に引き続き、資本連結について議論します。前回の100%子会社とは異なり、今回は少数株主(非支配株主)がいる場合の資本連結について。
こどもCFOブログ
「こどもCFO」育成の記録です。お父さんやお母さん向けで、週末更新です。
第226回は、前回に引き続き、資本連結について議論します。前回の100%子会社とは異なり、今回は少数株主(非支配株主)がいる場合の資本連結について。
第225回は、前回に引き続き、連結貸借対照表の話で、資本連結について議論します。まずは簡単な「100%子会社の設立」から。
第224回は、連結損益計算書の内部取引の消去に対応する話として、連結貸借対照表の債権債務の相殺消去について議論します。
第223回は、内部取引の消去の続きで、未実現利益の消去について議論します。これはさすがに仕訳で見ないと難しいですが、適当にイメージだけ伝えます。
第222回は、連結財務諸表のうち、主に連結損益計算書の話で、内部取引の消去について議論します。
第221回は、最後のテーマとして、連結財務諸表について議論します。まずは「なぜ連結財務諸表が必要なのか」という根本的なお話から。